こんにちは、Corona.整体の古張です!
「首や肩が重い」「マッサージしてもすぐ戻る」
そんなとき、原因が“肝臓の疲れ”にある場合があります。
実は内臓の状態と筋肉のコリには密接なつながりがあるのです。
1. 肝臓と横隔神経の関係
肝臓は横隔膜のすぐ下に位置し、横隔神経という神経を介してつながっています。
この神経は首(頸椎)から出ており、肝臓の疲れや緊張が続くと反射的に首や肩まわりの筋肉が硬くなりやすくなります。
そのため、いくら筋肉をほぐしても肝臓のストレスが残ったままだと根本的な改善にはつながりにくいのです。
2. 肝臓が疲れる原因
肝臓はアルコールや脂質の代謝、薬の分解、老廃物の処理など常に働いている臓器です。
暴飲暴食、睡眠不足、ストレスが続くと肝臓の負担が増し、疲労が蓄積していきます。
この状態が続くことで横隔膜の動きが悪くなり、呼吸も浅くなりやすくなります。
3. 肝臓をいたわるために
内臓の疲れを取るには、まず生活リズムを整えることが基本です。
食事は腹八分を意識しアルコールや脂っこいものを控えるだけでも肝臓の回復が早まります。
また、深呼吸や軽いストレッチで横隔膜を動かすことも効果的です。
肩こりや首の痛みがなかなか取れないときは、内臓の疲労を見直すことが重要です。
当院では内臓の状態を整え、自律神経と筋肉のバランスを改善する整体を行っています。
根本からのケアで軽く動ける体を取り戻しましょう!
=====================
Corona.整体 神宮前院
東京都渋谷区神宮前2丁目31-21 ヴィアレット原宿104
明治神宮前駅副都心線改札前エレベーター出口より徒歩9分・原宿駅竹下口より徒歩10分
Corona.整体 恵比寿院
東京都渋谷区恵比寿西1-21-3 グレイス代官山901
恵比寿駅西口より徒歩2分・代官山駅より徒歩6分
公式HP: corona-369.com
TEL: 03-6877-5364
コメント